【信頼関係作り】

 組織として動く‼️
1人で一体何が出来るんだろう⁉️足らないもの同士が集まり小さな力でも集約すればどんな大きな壁も乗り越えられる‼️‼️
その為に何はなくても信頼関係こそが命です

ほんの少しのコツを今日はお伝えして、自分自身に言い聞かせます‼️

①否定しないで一度“受け止める”((3)Fの法則〕

意見や考えがズレていても、「なるほど、そう考えたんだね」と
まず受け止める。
そこから「こういう見方もあるかも」とやんわり伝えると、
信頼が残ります。

⑤小さな成功を“具体的に”褒める
「凄いね」だけじゃなく、
例えば「あの報告書、読みやすくまとめられてて助かったよ」と具体的に。
誰でも自分に価値があると感じる事でモチベーションが上がります。

⑥「ありがとう」を1日1回
感謝の言葉は、信頼の土台になります。

人は共感されれば共感し、
信頼する態度と行動を行えば相手からの信頼関係が生まれます。

[信頼関係]
感情を持つ人間においては
分かっていても中々実践するのは難しいですが…
だからと言って気づかなければ必ず失敗します‼️
常に意識だけは
失わないで持ち続けたいと強く心に刻みます❤️

それでは
今日も一日
デュランでhappy&感謝❤️

コメント

この記事へのトラックバックはありません。

関連記事